夏バテについて

こんにちは!!

7月4週目のブログです👍🏻

気温が高く暑苦しい日々が続いていますね、、、🫠🧊💧

熱中症には十分気をつけていきましょう!!

今回は【夏バテ】についてです🥵🥵

ジムで整える「暑さに負けない体づくり」

をご紹介していきます🙋🏻‍♀️✨✨

最近会員様から

「なんか体がだるい」

「食欲が落ちてきた」という声がちらほら聞こえてきます。

それは典型的な夏バテのサインです😓😓

夏バテはちょっとした生活習慣と無理のない運動でしっかり予防することができます⭕️

【🌡夏バテの原因】

・冷房による身体の冷えすぎ

・暑さによる食欲・睡眠の質の低下

・汗と共に失われる水分・ミネラル不足

・温度差や湿度で乱れる自立神経

これらが主な要因とされています。

症状が重なると体はだんだんとなんとなく不調に…。

でも、動かずにいるのは逆効果のこともあります(××)

【🏋️夏バテ予防におすすめなジム活用】

①軽い有酸素運動で”巡り”を良くする

   ウォーキングやバイクでじんわり汗をかくことが

   オススメです✨

   有酸素運動をすることによって血流が良くなり、

   自律神経のバランスも整いやすくなります👍🏻

②ストレッチやヨガで体をリセット🔄

   冷房で強ばってしまった筋肉や関節をゆっくりと

   動かし緩めていきましょう🧘‍♀️

   朝イチやお風呂上がりの体が温まった状態が

   おすすめです🤗

③水分+ミネラルをこまめに補給

   運動中・運動前後はもちろん

   日常生活の中でもこまめに水分補給をしましょう🥤

   汗をかくと一緒に失われてしまう

   「カリウム」や「ナトリウム」も補えると◎!

【🍽️食事も夏バテ対策の鍵】

・鶏胸肉や魚などのたんぱく質をしっかり摂ること

・ビタミンB群(豚肉・大豆製品)

   クエン酸(梅干し・酢の物) 

   でエネルギー回復ᕦ(^^)ᕤ

・冷たいものの摂りすぎ注意⚠️

【✅まとめ】

暑すぎて動くのも億劫。。

という気持ちとても分かります😢

当ジムは皆様がより快適に運動ができるよう、

涼しくしてご来店をお待ちしております☺️

涼しい環境で運動をしてみるのも、

夏バテを防ぐポイントです☝🏻 ̖́-

この暑い夏も元気にジムでお会いしましょう🍀.*

体験・見学のご予約随時募集中❕

お得な7月キャンペーンもございます🤩✨

皆様のご来店お待ちしております☺️🫧

【提携医療機関】


ACCESS
〒576-0017
大阪府交野市星田北6-15-1 トナリエ2階
072-894-9091
orthofit24.hoshida
LINEでお気軽にご相談下さい。

 

PAGE TOP