冷えに負けない体づくり!!
代謝アップのコツ🆙⤴️✨
朝晩の冷えを感じ始めるこの時期。
「なんだか体が重い」「むくみやすい」そんな変化を感じていませんか?
それ、もしかしたら“冷え”が原因かもしれません。
冷えは血流を悪くし、代謝を下げて脂肪を燃やしにくくしてしまいます。
そこでおすすめなのが、“筋肉で温める”体づくり。
特に太ももやお尻、ふくらはぎなど、下半身の筋肉を動かすことで全身の血流が良くなります。
スクワット・ヒップリフト・レッグプレスなどの下半身トレーニングは、まさに“天然のカイロ”。
また、有酸素運動(ウォーキング・バイク)を合わせると、体温が長く維持されます。
トレーニング後はストレッチや入浴で血流を整えるのも大切。
シャワーで済ませず、ぬるめのお湯に15分ほど浸かると自律神経も整い、睡眠の質もアップします。
体を冷やさない工夫をしながら、運動で“燃える体”をつくっていきましょう🔥
寒さが深まる前に、代謝を底上げしておくのがポイントです!