こんにちは☀️
3月4週目のブログとなります✨️
今回は【カフェイン】についてです☕️
皆さんは普段からカフェインを摂取しますか🤔❔
カフェインが体にもたらす影響だったり
摂りすぎるとどうなってしまうのかなどについてご紹介していきます🌿.∘
【カフェインとは】
カフェインとはコーヒー豆・茶葉・カカオ豆などに天然に含まれる食品成分のひとつです☕️
最も含まれている量が多いとされているのが、
エナジードリンク(レッドブルやモンスターなど)や玉露とされています。
エナジードリンクではモンスターが1番多く、次にモンスターエナジーが多いと言われています💦
【含まれているもの】
【体への影響】
カフェインの1日の摂取量は
健康な成人で最大400mg/日
(コーヒーをマグカップ(297ml入り)で約3杯まで)とされています。
妊婦の方や授乳中の方は最大300mg/日
(マグカップ約2杯まで)と言われています🗣
カフェインを過剰に摂取してしまうと、画像のような症状以外にもめまい・震え・下痢・心拍数の増加・高血圧などが引き起こされる危険性があります。
エナジードリンクにもカフェインは含まれていますが、
缶や瓶1本に対するカフェインの量がコーヒーの2~3杯に相当すると言われています。
なので1日に何本も飲まないように注意しましょう⚠️
カフェインは乳製品(ヨーグルト・牛乳・クリーム・チーズ)
などと一緒に摂取すると吸収が穏やかになると言われています🐮🥛
またカフェインを摂取してからいちばん効果のある時間は
摂取後、15分~30分で効果が出始めると報告されています🙆🏻♀️
カフェイン中毒にならないためにも適切な量を守ることが大切です👆🏻✨