秋・冬は身体を変えやすい季節

こんにちは!

気づけばもう10月も終わり。

今年も残り2か月となりましたね。

「今年こそ体を引き締めようと思っていたのに、あっという間だったな…」

そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか?

でも、ここからでもまだ間に合います!

むしろ、気温が下がり始めた今こそ、運動の効果が出やすいタイミングなんです💪

🍁 秋~冬は“体を変えやすい”季節

気温が下がると、人の体は体温を保つためにエネルギー消費量が上がるようにできています。

つまり、同じ運動をしても、夏より脂肪が燃えやすいんです🔥

また、年末に向けてイベントや食事の機会が増える時期でもあります。

この時期にしっかり体を動かしておくことで、「太りにくい体」を作りながら、

年末年始を気持ちよく迎えられます。

「やるなら今!」というのは、まさにこの季節のこと。

🎯 無理せず続ける“ラストスパート”のコツ

この2か月で結果を出すために大切なのは、完璧を求めないこと。

「毎日やらなきゃ」「1日休んだら台無し…」と思うと続きません。

1日休んでもOK。

食べすぎても、翌日リセットすればOK。

大切なのは「やめないこと」です。

まずは週2~3回のペースを目標にしてみましょう。

筋トレと有酸素運動をバランスよく組み合わせるのがポイントです。

💪 効果を出すおすすめメニュー

1️⃣ 全身を使う筋トレ(週2回)

・スクワット(下半身+体幹)

・プランク(体幹)

・ラットプルダウン or チューブローイング(背中)

→ 大きな筋肉を動かすと代謝が上がり、脂肪燃焼効果が高まります。

2️⃣ 有酸素運動(週2~3回)

・トレッドミルで20~30分ウォーキング

・バイクで心拍数を上げる有酸素運動

→ 体脂肪を減らし、スタミナもアップ。

3️⃣ ストレッチ or リカバリー(毎日5分)

・お風呂上がりに太ももや背中を伸ばす

・寝る前に深呼吸しながらゆったりストレッチ

→ 筋肉の疲れを取って、翌日の動きをスムーズに。

🧠 続けるためのメンタルポイント

「やる気」より「習慣」

気分に頼らず、予定に運動時間を“入れ込む”のがコツ。

スマホのスケジュールに「ジムに行く」と書くだけでもOK!

小さな達成感を積み重ねる

「今日はスクワット10回できた」「今週2回行けた」

そんな小さな成功を重ねることが、結果につながります。

誰かと共有する

スタッフやトレーナーに目標を話すだけで、続ける意識が変わります。

「見てくれている人がいる」と思うと、不思議と頑張れるんです🔥

🌟 年末の自分を思い浮かべてみよう

今から始めれば、12月の自分は確実に変わります。

姿勢が良くなってスッと立てるようになったり、

お気に入りの服が気持ちよく着られるようになったり。

少し体が軽くなるだけでも、気分はまったく違います。

ジムでの1回1回のトレーニングが、

「来年の自分」をつくっていく種まきです🌱

年末までの2か月、焦らず・でもしっかり動いていきましょう。

スタッフ一同、皆さまの挑戦を全力でサポートします💪✨

この秋冬を「最高の自分」へのステップにしていきましょう!

体験・見学のご予約随時募集中❕

お得な10月キャンペーンもございます🤩✨

皆様のご来店お待ちしております☺️🫧

【提携医療機関】


ACCESS
〒576-0017
大阪府交野市星田北6-15-1 トナリエ2階
072-894-9091
orthofit24hoshida
LINEでお気軽にご相談下さい。

 

PAGE TOP