こんにちは!
11月1周目のブログになります🍄✨
今回は代謝を上げる方法についてご紹介します🙌🏼
🍲 体を温める=代謝を高める
11月に入り、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。
気温が下がると体は冷えやすくなり、代謝も低下しがち。
「最近、なんだか燃えにくい…」と感じる方は、食事で“温め力”を意識してみましょう。
おすすめは 体を内側から温める食材。
しょうが・ねぎ・にんじん・れんこん・根菜スープなどは、血流を促進し代謝アップに◎。
温かい汁物を1日1杯取り入れるだけでも、体温の維持に役立ちます。
💪 筋肉は「体のヒーター」
筋肉は熱を生み出す器官。
筋トレを続けることで冷えにくい“燃える体”を作れます。
トレーニング後には、たんぱく質(鶏むね肉・卵・豆腐・プロテインなど)をしっかり摂って回復をサポートしましょう。
🌟 バランスが代謝を決める
「炭水化物を抜く」と体温も代謝も下がってしまいます。
ごはんやいも類などのエネルギー源も上手に取り入れ、
“温めて・燃やす”ボディメイクを始めましょう!
🏃♂️筋トレ前の有酸素運動
筋トレ前に有酸素運動を行うことによって
心肺機能が向上しより多くのエネルギーを消費することができます🙆🏻♀️
ウォーミングアップとして5-10分歩くのもオススメです👍🏻














