ブレスローの7つの健康習慣➀

🎍あけましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願いいたします😌❕

今年も皆さまと一緒に楽しくトレーニングできるよう

精一杯頑張ります🤸🏻‍♂️✨

1月初めのブログは

【ブレスローの7つの健康習慣】についてです!

人生100年時代と言われる今、

いかに「健康」を保てるのかが重要となってきます。

そこで今回は健康を自分で保つための

【ブレスローの7つの健康習慣】

についてご紹介していきます🫡

7つある内の今回は2つに絞ってご説明していきます🙋🏻‍♀️

普段の生活と照らし合わせながら見てみてください👀”

【ブレスローの7つの健康習慣とは】

1965年 カリフォルニア大学のブレスロー教授が健康と生活習慣にはなんの関係があるのかを調べ、そこで提唱されたのが【ブレスローの7つの健康習慣】です。

7つの健康習慣を実施するかどうかでその後の寿命も大きく変わるといわれています💭

【種類】

【喫煙をしない】

タバコには肺だけではなく全身を影響を及ぼします。

血圧の上昇動脈硬化を促進する成分が含まれており、

大きな病気の原因にもなってしまいます😓

【定期的に運動をしている】

定期的な運動は体力の向上や筋力アップに繋がります💪🏼

またトレーニングだけでなく、有酸素運動も取り入れることによって脂肪燃焼効果も得られます🙂‍↕️👍🏼

来週のブログは、

【睡眠を7-8時間取っている】

【間食をしない】

このふたつをご紹介していきます🍪💤

健康習慣を見直すことによって、身体にも良く日々の生活習慣も良くなっていきます🌤

ぜひ実施してみてください🙋🏻‍♀️✨

体験・見学 随時募集しております!

お得な1月キャンペーンも実施中です⭐️

皆様のご来店お待ちしております💡

 

アクセス

 

〒576-0017 大阪府交野市星田北6-15-1 トナリエ2階
電話番号:072-894-9091

スタッフ対応時間
月曜日〜土曜日9:00~21:00
日曜日・祝日9:00〜17:30

 

PAGE TOP